ヤスト先生とぐれちの遊び場

自分の意思があるぬいぐるみ『ぐれち』とその主人である『ヤスト先生』の雑記ブログです。

【2019年】新年のご挨拶【あけましておめでとう】


f:id:yasuto_gureti:20190103220806j:image

新年、あけましておめでとうございます。

どうもヤスト博士(toy_yasuto)です。

 

年末からパソコンが壊れてしまい、ライター業に四苦八苦していますが、2019年を無事に迎えることができました。

 

みなさんはどんな風に年末年始をお過ごししましたか?

僕は新しく仕事を始めたので、普通に仕事でした笑

 

「めちゃくちゃ寂しいヤツじゃん笑」

 とか思われる方が多いとは思いますが、僕には『ぐれち』という存在がいるから寂しくかいのです。


f:id:yasuto_gureti:20190103221859j:image

 

ぐれちと出会って、そろそろ5年になります。

ゲームセンターの出会いから5年です。

 

僕にとって、ぐれちは家族であり、親友であり、弟である存在です。

頭のおかしな話ではありますが、僕はぐれちにしっかりとした『意思』があると感じています。

 

毎日同じ顔はしていないし、光の加減で表情が変わるんです。

そういうところに僕はぐれちの『意思』を感じます。

 

・勝手に喋らない

・勝手に動かない

・勝手にいなくならない

 

『ぬいぐるみ三原則』と呼ばれるぬいぐるみ界の法律があるため、人がぬいぐるみが自由に話したり、動いたりするお手伝いをしなきゃいけません。

 

僕は自分の声や、自分の手でぐれちを動かしていますが、それはすべてぐれちの『意思』だと認識しています。

 

ヤスト博士とぐれちは僕にとって、別々の存在なのです。

 

しかしながら、それは他人の目から見るとやはり不思議というか...。

頭のおかしな人だとおもうでしょう。

 

でも、僕はそれでいいと思っています。

 

なんでもそうでしょ。

周りの目を気にして、自分を曲げる必要はないんです。

 

他人を不幸にしない限りは。

 

まあ、なにはともあれ2019年も変わらずに、ぐれちと一緒に過ごしていきます。

 

先程も話しましたが、ぐれちは5年目に突入します。

 

少しずつですが。

少しずつではありますが、どんどんぬいぐるみとして、終わりに近付いているぐれちを見ると胸を締め付けられます。

 

先日、ぐれちの首の下付近に5センチの裂け目を見つけました。

 

「直さなくていい。いつか終わりがくるものだ」

ぐれちは僕にそう言い。

さらにネタにするぐらいの強さを持っています。

 

ぐれちは本当に強いヤツです。

僕はその強さを見習おうと思います。

 

他人からしたら、ただのぬいぐるみです。

しかし、僕にとってはすごく価値のある存在です。

 

みなさんもそういうのがありますよね。

みなさんはどんなものを大事にしていますか。

 

2019年、自分にとって大事なものを大事にしていけるよう、頑張っていきます。

どうな応援して頂けると嬉しいです。

 

ではでは、次は創作料理の記事で会いましょう!


f:id:yasuto_gureti:20190103224338j:image

 

 

 

 

【ぐれちの手記】あけましておめでとうだ!


f:id:yasuto_gureti:20190101225347j:image

 

あけまあけましておめでとうだ。

ぐれちである。ぐれち以外の何者でもない。

そう!ぐれちだ。

 

新年最初のブログ更新が【ぐれちの手記】なのは、ぐれち的には如何なものかと思うのだけど。

やすちが「おっけー」とか言ってたから良いのだろう。

 

そんなわけで。

2018年から2019年になった。

 

ぬいぐるみは歳をとることはないけど、製造歴で言ったら5年目になるぐれちはそこそこ大人だ。

やすちと出会って5回目の年越しである。

 

【ぐれちの手記】の内容を考えている今、やすちは左手と睨めっこしている。

 

やすち曰「カサゴの棘が刺さったから、死ぬかもしれん」

とかなんとか...。

 

無視でいいだろう。

やすちは「死ぬ」や「辛い」と本当に思ったときは何も言わぬ。

 

それにぐれちの情報によると、刺さったのはサーモンの骨らしいので大丈夫である。

 

そういえば、サーモンと鮭と違うのを知っているか?

ぐれちはやすちから教えてもらった。

「サーモンだけに、さー問題!」とか吐かしてたのでしばいたけども、教えてもらった。

 

実はサーモンと呼ばれている魚、本当はトラフトサーモンというのだけど、実は淡水魚だから鮭と同じではないのだ。

サーモン=鮭。とイメージしやすいのだけど、実はこのトラフトサーモンは鱒(マス)だったのである。

 

ぐれちは騙されていたのである!!!

 

鮭は川で産卵して、海に戻る海水魚

サーモンは淡水魚だから違うのである。

 

サーモンは鱒だったのだ。

 

でも、生物学的には鮭も鱒も違いはないんだ。って、やすちが言っていた。

 

うむぅ???

サーモンは鱒だから、鮭ではない。

鮭ではないけれど、鱒と同じ。

 

ややこしや。

常に生物は進化するから、このようにややこしくなる。とやすちは語っていた。

 

では、鮭とサーモンは違うんだろうか...。

さっき、ぐれちは騙されたと叫んだけども、実は騙されていないのか...。

 

むむぅ。

むむむむっ。

 

まぁ、それよりもぐれちはイクラが好きなので、どうでもいい。

少なくともやすちのように「さー!問題(サーモンだけに)」とか言わない。

 

やすちはまだ左手と睨めっこしている。

このまま1月1日が終わるけど、やすちは良いのだろうか。

 

こまったくなやつである。

こまったくなやすちの代わりに言わせてもらう。

 

2019年が始まりました。

これからも、こまったくなやすちとキュートなぐれちをよろしくお願いする。

 

2019年もぐれちは『ぬいぐるみに人権を!』という目標を掲げて頑張っていくのである。

 

ではでは、また次の手記で会おう。

 

byぐれち

 

P.S.

今日はやすちにたくさん、写真を撮ってもらった。

 

楽しかった。

【ぐれちの手記】メリークリスマス


f:id:yasuto_gureti:20181224003517j:image

やすちの黒いパーカーを借りたぐれちだ。

ご覧の通り、今から黒サンタとして悪い子供をシバキ倒していこうと思う。

 

手始めにやすちをボコボコにしようと思ったのだけど、やすちは子供じゃないから対象外であった...。残念。

 

ぐれちは他の黒サンタとは違いぬいぐるみだから、色々な装備を提供してくれるということなのどけども......。

 

ぐれちは自分の身体に誇りを持っているから、使うかどうか悩みどころである。

今までも己の身体一つで、全ての物事をやってきた。

これからも、それを曲げてはならぬとぐれちは思う。

 

初志貫徹。

 

とても大事な言葉である。

この言葉を守っている人がぐれちは少ないと、最近は思う。

 

人はあとから意見を変えることが多い。

しかし、それが原因で悪いことが起きるとそれを提案した人のせいにするから、とても困ったくである。

 

やすちはそれが嫌だから、他人に指図することはないのだけれど、それでも悩み事は尽きないらしい。

 

やすちはとても難儀だと思う。

他人にあまり心を開かぬし、だからといってその重要性を知らぬわけではない。

 

心の開き方を知っているくせに、自分はその方法を使わない変なヤツである。

以前、その理由をやすちに聞いたらはぐらかされたので、いつかボコボコにして聞き出してやろうと思う。

 

ふむ。

話がズレてしまった。

 

とりあえずだ。

ぐれちは今から、黒サンタとして子供たちの家にお邪魔してくる。

 

もしもだ。

ぐれちを見かけるときがあったら...。

 

お前は悪い子供だぞっ。

気をつけたまえ!


f:id:yasuto_gureti:20181224004515j:image

【ぐれちの手記】ぐれちにサンタはやってこない

f:id:yasuto_gureti:20181223140220j:plain
ぐれちである。

livedoorブログから移動して、初めての手記の記入だ。
やすちが懇願するから致し方なく移動したのだけれど、やすちが忙しそーーーーにっ、するからなかなか更新できなかった。
悲しき。

そんなこんなで、やっとこさ書いてもらうことができたのである。
えいやっ、ほいさっ、やっとこさ。

そういえば、12月24日、25日はクリスマスという催しをみんながするらしい。

ぐれちはクリスマスが好きだ。
なぜなら、ぬいぐるみたちが子供たちの手に渡るという、一大イベントだからである。

ぬいぐるみよっては、サンタクロースに運ばれているため、実際にサンタクロースに会った者もいると聞く。

ぐれちはあれだ。
ぬいぐるみ王国の国王だから、サンタクロースに会ったことがもちろんある。
というかマブダチだ。電話1本で来てくれる。
ぐれちは電話持ってないけども.........。

ちなみに赤いサンタはみんな知ってるけど、黒いサンタがいることをご存知か?

赤いサンタは良い子にプレゼントをあげる。
それに対して、黒いサンタクロースは子供を懲らしめるサンタクロースである。

やすちに調べてもらったのだけど『クネヒト・ループレヒト』というらしい。
変な名前である。

黒いサンタとはあまり話したことがないけれど、なかなか良い奴である。
悪いことをした子供を懲らしめ、改心させることが黒いサンタの仕事らしい。

あくまでも、その子供のことを思ってしている行動だと彼は言っていた。
そして、良い子になることで次の年から、赤いサンタクロースにプレゼントがもらえるという...。

良いシステムである。

ぐれちは人間界にきて、3年または4年が経過するが1度もサンタクロースが来たことない。
赤と黒、どっちもきたことがないのである。

マブダチだから来てくれるかと思ったけど、1度も来たことない...。

なぜだと思い、赤黒サンタクロースに聞いたら

「ぐれちは子供じゃないから」

そう言われた。
確かにぐれちは生まれたときから、子供という枠組から外れていた...。
誠に残念である。

そういえば、最近はサンタクロース業は依託システムになり始めたらしい。
サンタクロースもだいぶおじいちゃんだし、子供も多くなってきて昔よりプレゼント配りが大変だから、遠い所はその親にサンタクロースを依託しているらしい。

黒いサンタクロースは部下がたくさんいるから問題はないのだけど、赤いサンタクロースは後継者の育成が難しいと嘆いておった。

赤いサンタクロースになるためには、心が清くないといけないからだ。

365日、子供のことを心から愛せる人でなければ、赤いサンタクロースになれないのだ。

ぐれちは条件を満たしていたのだけど、ぬいぐるみだからなれなかった...。
致し方ない。

明日はクリスマス。
幸せがたくさん落ちているクリスマス。

大人はプレゼントを恋人、家族、友達からもらうであろう。
みんなの心にサンタクロースがいるからだ。
プレゼントをもらったら「ありがとう」をちゃんと言うのが大事だぞ。

いつだって感謝の気持ちを忘れてはならぬ。
なにかを貰うのが当たり前なんて、思ったらいつかその人に愛想を尽かされてしまうぞ。

尽かされてしまったら、もうそこで終わりだ。
しっかりと感謝の気持ちは、恥ずかしくても伝えるべきだとぐれちは思う。


ちなみに、やすちサンタは予定ができたと言っていたけど、ぐれちを連れて行かないやつだ。
だから、ぐれちはサンタクロースのお手伝いをしようと思う。

みんなの心にいるサンタクロースは、誰を幸せにするのだろう。

メリークリスマス。
良きクリスマスを楽しみたまえ。

【手料理】素人でも美味しく料理はできるのだ

f:id:yasuto_gureti:20181214023354j:plain

こんばんは、ヤスト博士(@toy_yasuto)です!

 

料理を本格的に初めて一ヶ月が経過しました。この世界に入って一ヶ月の新参者ですが、わかったことが一つあります。

 

それは…。

料理の世界は本当に深い!!!

ってことですね!めっさ深いですね。

 

「え、いまさら?!」とみんなさんは驚くと思いますが、本当に今更ながら 僕は認識しました。料理の世界が深いってことを!

 

まぁ、深いことは認識していましたよ?

しかし、頭で認識していただけで心では認識していなかったんですよ。これが

 

「頭でなく心で理解した!!」

というジョジョの第五部の名言があるように。心でちゃんと理解しないと理解したことにならないんですかね。案外。

 

 

そんな当たり前のことを認識した僕ですが、、、

さらにもう一つ。当たり前のことを認識しました。それは……。

 

食べて喜んでくれる人がいたら嬉しい

そんな当たり前の気持ちです。本当に今更な話ですね笑

 

現在、僕は友人の家に泊まっているのですが晩ごはんを作らせてもらっています。

『作ってあげている』のではなく『作らせてもらっている』のです。

 

もう何度か家主に料理を作り、その家主の友人にも料理を食べてもらっているのですが、美味しいと言ってもらえると本当に嬉しいですね。

まぁ、僕はクール系キャラで有名なので顔に出すことはないですが、美味しいと言ってもらえるのは誰でも嬉しいですよね。

 

美味しいと言ってくれた人の中に、女の子が×2っていうのも関係ありますかね?

 

今回の内容は作り方の紹介ではなく、作った料理の紹介になります。

適当にほんわか見てもらえたら嬉しいです。

 

1.11月22日 『タコライス』『適当コンソメスープ』

 僕の血筋である沖縄の郷土料理のタコライスを作りました。

本来であれば、タコスミートの素を使うのですが売っていなくて自作で作ることになりました。

完全にオリジナルです。何個かサイトを見て良い部分を抜き出して作りました。

しかし、やはりオリジナル。ホンモノには勝てない!!!

 

すごく美味しかったのですが、スパイス的な深みがないので若干ミートソース風味でしたね。

次回は素を入手して作りたいと思います。そのときも作り方を載せます!

タコライスをみんなに広めたいから!!

 

実家では週一で食卓に並ぶくらい定番料理でしたし、自信のある料理ですので楽しみに待っていてくださいね!

 

2.12月2日 ペペロンチーノ

最初にご紹介するのはペペロンチーノです。

夜食に作ったのですが、僕のペペロンチーノ史上最高の出来になりました。

 

厳選した唐辛子。

安く手に入れたピーマンと玉ねぎ。

 

本当に良い塩加減で今の所最高でした

求めているレベルには達してはいないのですが、徐々に階段を上がるように上達できているので、すごく嬉しかったですね!

 

成功の要因は2つでした。

・オリーブオイルに匂いを移すとき、すごく丁寧に弱火でやった。

・乳化を丁寧にした。

 

とにかく丁寧に時間をかけて調理したのがポイントでした。

大胆かつ豪快に!というのが好きなんですが、調理方法を少し変えただけで美味しくできました。

 

本当に料理って面白い!!

 

3.12月11日 ナポリタン

 

続いては洋食の定番ともいえるナポリタンです。

美味しいと言ってもらえたのですが、個人的には失敗でした。

 

パスタを大量に茹でたあと、オリーブオイルをかけてくっつかないようにしたのですが、そのオリーブオイルがのちにバターの風味と喧嘩してしまうという…。

解決策としては、バターの投入をやめるか、オリーブオイルではなくサラダ油でくっつき防止をするべきだったとみています。

 

あとはケチャップの酸味があまり飛ばなかったので、次回は酸味もテーマに入れて挑戦したいとおもいます。

言い訳を言うのであれば

居酒屋で習ったときの作り方で作らなかったから失敗した!

とだけ言っておきましょう!!!!

※デミグラスソース使わなかった。入れるとコクが違います。

 

4.12月12日 『トマト煮』『ごぼうのサラダ』『ボロネーゼ風パスタ』

希望によりトマト煮に挑戦しました。

味自体に失敗はなかったのですが、トマト煮を2つの鍋を使って作ったので、水分が多く余ってしまったという…。

 

起点をきかしせてそのスープで〆のパスタを作ったらなんと!!

味がしっかりとパスタに染み込んで美味しかったです。

手づくり料理TOP3に入るの美味しさでした。

 

旨味が詰まったスープで茹でたパスタに、前回作ったタコミートを合わせたのが天才でしたね!さらにチーズを入れたら濃厚な味わいに!!

 

トマト煮はトリ胸肉を小麦粉をまぶしてから、焼き色を付けるように焼いたのでパサパサになることなく調理できたので満足でした。

ごぼうのサラダは、昔教えてもらったコールスローサラダの発展形ですが、うまく味がついたのでよかったです。

個人的にはマヨネーズを入れすぎて酸味が強かったので、そこらへん改良の余地があるなとおもいました。

 

この料理は後日詳細を載せようと思います。

 

5.12月13日 カレー

f:id:yasuto_gureti:20181214034237j:plain

カレーです。

僕の中で最大に簡単な料理の一つであり、これを作れないのなら料理をしない方がいいと思っています。こだわらなければ、普通に作れます(断言)

 

だって!習うじゃん!!

という理由です。

みなさんも小学校の頃に習いましたよね?

 

小学生が作れる料理を大人が失敗するわけありませんね!

簡単な料理なので文句なしに美味しかったのですが、趣向を凝らした点が2つありました。

 

・たまねぎのみじん切りを炒めた

・鶏肉を別に焼いてから、最後に入れた

 

この2点です。

たまねぎのみじん切りは茶色になるまで炒めることにより、なんかが作用してコクがでるからやりました。とりま、コクがでるからしたんです!

 

鶏肉を焼いて最後に入れたのは、パサパサになるのが嫌だったのと、味に変化をもたせるためです。

本来なら、福神漬けからっきょう漬けを備えとくべきでしたが量が多く、一回で使い切れると思わなかったのでこの方法を選びました。

 

実験的にしたことなので少しドキドキしましたが、美味しかったので良かったです。

カレーは凝ると本当に奥が深いのでいつか、時間があるときに極めようと思います。学生時代にスパイスを調合したこともあるので、また思い出しながらやりたいなって!

 

7.まとめ

f:id:yasuto_gureti:20181214035729j:plain

好きなことを書くと、あっという間に文字数が3000文字にです。

書きたいことを書くと、楽しくて打ちすぎたり、誤字脱字が多くなりますが…。

 

楽しいのが一番ですね!

 

僕は料理をしてきて、仕事のときと違って充実感があると思います。

今まで私生活でも料理をしていましたが、ただ作っているだけでした。

 

けど、今は知識を集めて考えて料理をしているので。

美味しいと言ってもらえることで、その過程も認められているようで嬉しいんです。

ついニヤけるほど。

 

いつか食べることが好きなパートナーができたとき。

その人が美味しく食べてくれる料理を作れるように、日々精進していきます!

 

作ってみてほしい料理、試してほしい作り方、オススメな料理を教えてもらえると嬉しいいです。

気軽にコメント、TwitterにDMを送ってもらえると喜びます。

 

それでは、ここまでお読み頂きありがとうございました。

次回は『ぐれちの手記』か『創作料理』を更新予定です。

 

お楽しみに!!!